アメリカン節約記

インフレ・物価高に負けない!在米邦人の節約生活を応援するライフハック

アメリカの食料サポートプログラム

SNAP (Supplemental Nutrition Assistance Program)

いわゆるフードスタンプやEBTと言われる食料品を買うための毎月支援プログラム(カリフォルニアではCalFreshという名前)。支給条件は居住州によって異なる。

条件や申し込み方法は以下から見ることができる。

https://www.fns.usda.gov/snap/state-directory

TEFAP ( The Emergency Food Assistance Program)

DSFP

CACFP( The Child and Adult Care Food Program)

デイケアセンターに通う子供たち(またはシニアデイケアセンターに通う60歳以上のシニア・または障害を持つもの)の食費を払い戻す。

https://www.fns.usda.gov/cacfp

SNLP(The Child and Adult Care Food Program)

低所得家庭の子供に、学校給食の一部または全額を払い戻す。

https://www.fns.usda.gov/nslp

SBP(School Breakfast Program)

学校で無料の昼食を提供するプログラム(子供が通う学校が本プログラムを提供している必要がある)

SFSP (The Summer Food Service Program)

夏休み(6,7,8月)の期間中、18歳以下の子供たちが昼食を無料で食べられる。

WIC (Women, Infants, and Children)

妊娠中・産後・授乳中、または5歳以下の子供の世話をしている女性が対象。

https://www.fns.usda.gov/wic/wic-eligibility-requirements